ヴィジュアル系バンドの追っかけ、いわゆるバンギャだった私がよくお世話になっていたのが、クローゼットチャイルドです。
私は実店舗での売買利用しか利用していないのですが、WEBもあります。
ロリータ、パンク系ブランドといった、バンギャにとっては人気だけど一般的にはあまり馴染みの無いブランドの服等を取り扱っています。
また、店舗によってはヴィジュアル系バンドのCDやグッズ、ブライスドール等の人形も取り扱っていて、バンギャの需要に幅広く対応しています。
お店側としては、専門店はブームによって経営が左右されるリスクがあるかと思いますが、やはり餅は餅屋というか、コアな趣味の顧客にとって、専門店の存在は強いです。
普通のリサイクルショップで100円で買ったパンクブランドのスカートを履き倒し、クローゼットチャイルドで300円で買い取ってもらえた事もありました。
しかし、人気の変動や商品の状態の悪さにより買い取りを拒否された事もあります。
クローゼットチャイルドでは定期的に買い取り強化中の詳しいブランド名を告知していて、どのブランドは売れるか、という目安になりました。
ちなみに私は買い取り拒否された商品は、ドンドンダウンオンウェンズデイ(http://www.dondondown.com/s/)で買い取りしてもらいました。ドンドンダウンの良さは基本的に買い取り拒否がほとんど無いところです。
利用者としては「なるべく高く売りたい」というのが第一ですが、第二段階としては「安値でも良いので処分したい」という心理があります。
利用するお店がどんなジャンルに強いのか、買い取り拒否はどんなものかが明確であると、利用時の心構えができて利用しやすいと思います。
高額査定ランキング
高額査定ランキング
ブランド概要
ブランド買取アイテム
関連記事
- 私の彼女は古着マニアです。
- ゴシック・ロリータ服の買取りをしているショップです。
- 自宅の近くにも数箇所利用できる店舗があるためよく利用をしております。
- 万代札幌藤野店はほとんどの物を買取してくれるお店
- ティファナを知ったのは口コミで評判だったからです。
- 「要らない」袋に詰めていったのです。
- 一軒の建物内で取り扱っていることが多く、店内がとても広いのが魅力的です。
- 買取サービスで引き取ってもらうことにしました。
- 万代でよく買取をしております。
- 断捨離に目覚めて多くの衣料やバックを手放すことに。
- 少し前にキングファミリーで着る物を20着くらい買い取ってもらいました。
- 万代書店は深夜でも買取を行っているのが最大の魅力です。
- 私は洋服が大好きでブランド品からノーブランド品までかなりの量を持っています。
- ラグタグは少ない量でも買取してくれるということです。
- ブランド品の買取りのお店を探していました
- これまでにもう5回ほど利用しています。
- プレストweb買取サービス
- 有名なZOZOTOWNの買い取りサービスを是非利用してみようと思い早速申し込みました。
- ZOZOTOWNをよく利用する人にオススメです。
- 使わなくなった小物はMODE OFFで売却しています。
- ほとんど着ることがなかった服もあったので勿体ないと思っていました。
- 洋服と鞄と帽子で全部で24点で買取サービスを利用しました。
- もう着ない服やかばん、靴などを持っている人におすすめなのがセカンドストリートです。
- オフハウスは衣類を始め、さまざまな日用品の買取サービスを行っています。
- プラダ パーティー用のサテンバック、メンズのナイロンリュックサック
- 古着の買取は初めてのことで、どのようにしたら少しでも高く売れるのかをネットで検索をしました。
- 使っていないアクセサリーやブランド品がタンスの奥に閉まってありませんか。
- ブランド品の買取店舗を初めて利用しました。
- “私は、昔よく有名な高級ブランドのカバンを集めていました。
- 家の押入れから出てきた古着を買取してもらいたいと思いました。